シクンシという花をご存知ですか?
凄く綺麗で、栽培管理も簡単です!

「シクンシ」と聞くと、植物や中国文化に詳しい方は“四君子”の漢字を思い浮かべると思います。
四君子の“四”は、蘭、竹、菊、梅を草本植物の“君子”として讃えた言葉です。

君子とは、学識の高い“文人”を表した言葉であり、文人画を描くときには蘭竹菊梅を描く事で筆使いを学べると言われています。

さて、、、

20210605_221302
今回の植物のシクンシは、中国名では「使君子」と書きます。
学名は、Quisqualis Indica L.です。

原産はIndicaと言う学名からインドかと思いますが、東南アジアも原産の一つらしいです。

20210605_222212
シクンシの花は3cm位と小さいですが、花の色変わりを楽しめます。
蕾から開花直後は白色であり、夜間〜早朝にしか白色の花は見られません。
蕾なら、いつでも真っ白です!

20210605_221513
次にピンクへと変わります。
白色の蕾とピンクの花のコントラストが非常に可愛らしいてます!

20210415_123427
午後になると花が濃い赤色になります。
花弁の裏が白色なのも、コントラストを際立てています!

時間帯によって色変わりをする理由は、虫媒花の特徴と考えられる事が多いです。
虫が飛び交う時間帯に花弁の色を変えることで、虫に気づいてもらえる確率が上がります。

20210508_140856
シクンシは、蔓性です。
大きいと10mを超えるため、大きくなると迫力満点です。

20210415_123502
葉は、柔らかめです。
色も少し薄めで、やや光沢があります。

20210508_140759
一斉に開花するので、庭先が華やかになります。
写真の背景としても映えますので、是非、見つけたら写真を撮って見て下さい。

それでは、また次回ッ!
(このブログが面白かった方からのランキングのクリックを頂けると嬉しいです)


タイランキング

にほんブログ村 海外生活ブログ タイ情報へ
にほんブログ村