バンコクからチョンブリ県に来たことがある方は、この存在に気が付くと思います!
その名も、「Tesco Lotus Plus Mall」です。
"Plus Mall"が名前に付くTesco Lotusは、タイ国内でも2店舗しか無いようです。

20210212_135033
場所は、
バンコクから来た場合はバンナートラット通りの高速出口から数百メートル、
アマタシティ工業団地(旧:アマタナコン工業団地)の入口横にあります。

大通りからも目立つため、直ぐに気がつくと思います。
注意点として、大通りからは入れないので少し手前で側道に入る必要があります。

営業時間は、朝8:00〜夜10:00までです。
恐らく中に入っている店舗毎に多少の営業時間の差はあるかと思います。

駐車場は、もちろん完備しています。
私は仕事の都合で平日の昼頃によく行きますが、駐車場がほぼ満車状態に
なっています。スーツや作業着の方も多く目にするので、アマタシティ工業団地
で働く方もお昼休憩で利用しているようです。

20210212_135115
店内の入口は、大勢の入店者に対応するために自動の検温ゲートがありました。
普通サイズのテスコロータスでは、絶対に完備されていないですね!

20210212_135141
2階建ての構造になっています。
1階のロビーでは、車やオモチャ販売などの特設コーナーが用意される場合が多い印象です。

20210212_135410
1階はレストラン(Yayoi, Fuji, Sukiya, Black canyonなど)・映画館(Major Cineplex)・スマートフォンショップ(Mr. DIYもあり)などが中心です。
マッサージ店やゲームセンターなどもあり、娯楽も楽しめますね。
映画館はシアタールームが5個あるようですので、規模も大きい部類になります。

20210212_135847
2階は大型のテスコロータスがあります!
広角カメラで撮影しないと、端まで写らないくらい広いです。
レジの数だけでも20席はあったかと思います。
品揃えは、"何でもある!"状態です。
お得なテスコロータスのオリジナル商品も揃っています。

20210212_135911
Appleの正規販売店のStudio7もありました。
個人的には、Appleが入っているだけで大型デパート感が強くなる気がします。

20210221_234544
ここは、スーパーとデパートの中間的な立ち位置になると思います。
シラチャの街からは車で40〜50分位かかりますので、この為に移動する事はあまり
無いと思います。近くには「ニンシャマーケット」という大型夜市がありますので、
何かのついでに立ち寄って見て下さい。


それでは、また次回ッ!
(このブログが役立った方からランキングのクリックを頂けると嬉しいです)


タイランキング

にほんブログ村 海外生活ブログ タイ情報へ
にほんブログ村