今回ご紹介するのは、「Yayoi」です!
日本でも、お馴染みの“やよい軒”のタイ法人です。
提供するのは、もちろん日本食です!
「一汁三菜」の日本文化そのままですので、健康的で安心します。
店舗は、大型のスーパーマーケットやデパートには必ずと言っていいほど
併設されています。タイ人にも人気で、多くの利用者を目にします。
メニューは、焼き物、揚げ物、鍋などを定食や丼物として提供しています。
価格は、どの定食・丼物も120〜250バーツ位ですね。
ちなみに、
毎月のようにプロモーションのメニューがあるので、お得感を感じられます!
しかし、、、
日本のやよい軒とは異なり、ご飯はお替りできません。
テーブルに備え付けの漬物もありません。(個人的には残念です)
タイでも流行ると思うんですけどね〜
一品料理として、お好み焼きやたこ焼きなども用意されています。
エリンギやエノキのメニューは、タイらしいですね。
私が注文したのは、鳥の甘酢餡掛け定食(149バーツ)です。
味は、いい意味で普通ですね。安心する味です。
他にも、
これがトンカツ定食(169バーツ)です。
これはお子様セット(135バーツ)。
写真にはないですが、最後にアイスクリームが来ました。
箸なども衛生対策を徹底しており、小袋に入れられています。
ここは、安心できるポイントですね!
最後に、、、正直、コーヒーはあまりオススメ出来ないです。
恐らく、粉末タイプのコーヒーかと思います。
ファミレスでは滅多に注文しないので比較対象がわからないですが、
街のコーヒーショップと比べると、、、残念の一言でした。
これで約60バーツは、改善の余地があるでしょう。
デパートでレストラン選びを迷った際は、是非ご利用ください。
定番の日本式の定食が食べられます!
更に、タイの方向けにアレンジされたメニューも沢山ありますので、
ご興味のある方は挑戦してみてください。
配達サービスも行っているため、気軽に注文できるのは高ポイントです!
それでは、また次回ッ!
(このブログが役立った方からランキングのクリックを頂けると嬉しいです)

タイランキング

にほんブログ村
日本でも、お馴染みの“やよい軒”のタイ法人です。
提供するのは、もちろん日本食です!
「一汁三菜」の日本文化そのままですので、健康的で安心します。
店舗は、大型のスーパーマーケットやデパートには必ずと言っていいほど
併設されています。タイ人にも人気で、多くの利用者を目にします。
メニューは、焼き物、揚げ物、鍋などを定食や丼物として提供しています。
価格は、どの定食・丼物も120〜250バーツ位ですね。
ちなみに、
毎月のようにプロモーションのメニューがあるので、お得感を感じられます!
しかし、、、
日本のやよい軒とは異なり、ご飯はお替りできません。
テーブルに備え付けの漬物もありません。(個人的には残念です)
タイでも流行ると思うんですけどね〜
一品料理として、お好み焼きやたこ焼きなども用意されています。
エリンギやエノキのメニューは、タイらしいですね。
私が注文したのは、鳥の甘酢餡掛け定食(149バーツ)です。
味は、いい意味で普通ですね。安心する味です。
他にも、
これがトンカツ定食(169バーツ)です。
これはお子様セット(135バーツ)。
写真にはないですが、最後にアイスクリームが来ました。
箸なども衛生対策を徹底しており、小袋に入れられています。
ここは、安心できるポイントですね!
最後に、、、正直、コーヒーはあまりオススメ出来ないです。
恐らく、粉末タイプのコーヒーかと思います。
ファミレスでは滅多に注文しないので比較対象がわからないですが、
街のコーヒーショップと比べると、、、残念の一言でした。
これで約60バーツは、改善の余地があるでしょう。
デパートでレストラン選びを迷った際は、是非ご利用ください。
定番の日本式の定食が食べられます!
更に、タイの方向けにアレンジされたメニューも沢山ありますので、
ご興味のある方は挑戦してみてください。
配達サービスも行っているため、気軽に注文できるのは高ポイントです!
それでは、また次回ッ!
(このブログが役立った方からランキングのクリックを頂けると嬉しいです)

タイランキング

にほんブログ村
コメント
コメント一覧 (2)
nouthailife
が
しました
nouthailife
が
しました