タイで生活していると一度はジャックフルーツを見た事があると思います。
ジャックフルーツには、沢山の特徴があるのでご紹介します!
ジャックフルーツの基本情報としては、下記です。
・クワ科パンノキ属
・樹高: 15〜20m (写真左: ココナッツ、写真右: ジャックフルーツ 約10m)
・原産:インド(とされている)
・和名:パラミツ
・タイ語:カヌン
特徴1: 雌雄同株(しゆうどうしゅ)
雌雄同株とは、同じ株に雄花と雌花をそれぞ持つ特徴の事です。
写真は雄花の蕾で、枝の先端に付きます。
一方の雌花は、幹に直接付きます。
蕾を折ると、中から白い汁がでます。
これを触るとベタベタしていました。
これが花(雄花)です。
緑色の玉のような物が花になります。雄花は、開花が終わると地面に落ちます。
ジャックフルーツの果実はとても大きいですが、花は指先程度の大きさです。
特徴2: 幹生花(果)(かんせいか)
雌花は直接幹に付くのですが、そのまま果実として育ちます。
この特徴を幹生花といいます。
幹生花の特徴を持つ植物はいくつか知られていますが、
タイ生活で身近なものはパパイヤですね。
開花から収穫までは5ヶ月前後かかる場合もあり、大切に管理する必要があります。
特徴3: 集合果 (しゅうごうか)
植物に詳しくない方が見ても、果実の大きさに驚きます。
ジャックフルーツは世界最大の果実と言われています。
市場でも20キロ位の果実を見ることが出来ますが、最大で40キロまで育ちます。
果実の長さも80cm程になります!写真の果実は、まだ小さ過ぎて食べれません。
大きくなる理由としては、「集合果(しゅうごうか)」だからです。
普通は一つの花に一つの果実が付きますが、集合果は纏まって一つの果実になります。
その為、ジャックフルーツを割ると沢山の種子がポロポロと採られているのを
市場で目にします。
※以前にご紹介した「ノニ」も集合果の特徴を持ちますね。
味は、独特な風味と香りがあります。
熟していると甘さが増しますが、香りも強くなります。
日本人からすると、ドリアンに次いで特徴的な匂いに感じると思います。
タイでは成果としてそのまま食べることが多いですが、
写真のようにジャックフルーツを餅米と一緒に食べる食習慣もあります。
タイ国内では、フルーツの王様: ドリアン、女王様: マンゴスチン、
そして世界最大果実のジャックフルーツがあり、南国の特徴的なフルーツが
日常生活に溢れています!
是非、ぜーーーんぶ食べてみて下さい!
それでは、また次回ッ!
(このブログが面白かった方からランキングのクリックを頂けると嬉しいです)

タイランキング

にほんブログ村
ジャックフルーツには、沢山の特徴があるのでご紹介します!
ジャックフルーツの基本情報としては、下記です。
・クワ科パンノキ属
・樹高: 15〜20m (写真左: ココナッツ、写真右: ジャックフルーツ 約10m)
・原産:インド(とされている)
・和名:パラミツ
・タイ語:カヌン
特徴1: 雌雄同株(しゆうどうしゅ)
雌雄同株とは、同じ株に雄花と雌花をそれぞ持つ特徴の事です。
写真は雄花の蕾で、枝の先端に付きます。
一方の雌花は、幹に直接付きます。
蕾を折ると、中から白い汁がでます。
これを触るとベタベタしていました。
これが花(雄花)です。
緑色の玉のような物が花になります。雄花は、開花が終わると地面に落ちます。
ジャックフルーツの果実はとても大きいですが、花は指先程度の大きさです。
特徴2: 幹生花(果)(かんせいか)
雌花は直接幹に付くのですが、そのまま果実として育ちます。
この特徴を幹生花といいます。
幹生花の特徴を持つ植物はいくつか知られていますが、
タイ生活で身近なものはパパイヤですね。
開花から収穫までは5ヶ月前後かかる場合もあり、大切に管理する必要があります。
特徴3: 集合果 (しゅうごうか)
植物に詳しくない方が見ても、果実の大きさに驚きます。
ジャックフルーツは世界最大の果実と言われています。
市場でも20キロ位の果実を見ることが出来ますが、最大で40キロまで育ちます。
果実の長さも80cm程になります!写真の果実は、まだ小さ過ぎて食べれません。
大きくなる理由としては、「集合果(しゅうごうか)」だからです。
普通は一つの花に一つの果実が付きますが、集合果は纏まって一つの果実になります。
その為、ジャックフルーツを割ると沢山の種子がポロポロと採られているのを
市場で目にします。
※以前にご紹介した「ノニ」も集合果の特徴を持ちますね。
味は、独特な風味と香りがあります。
熟していると甘さが増しますが、香りも強くなります。
日本人からすると、ドリアンに次いで特徴的な匂いに感じると思います。
タイでは成果としてそのまま食べることが多いですが、
写真のようにジャックフルーツを餅米と一緒に食べる食習慣もあります。
タイ国内では、フルーツの王様: ドリアン、女王様: マンゴスチン、
そして世界最大果実のジャックフルーツがあり、南国の特徴的なフルーツが
日常生活に溢れています!
是非、ぜーーーんぶ食べてみて下さい!
それでは、また次回ッ!
(このブログが面白かった方からランキングのクリックを頂けると嬉しいです)

タイランキング

にほんブログ村
コメント