シラチャの日本食レストランの中でも、人気の高い「おはな食堂」のご紹介です!
バンコクからの出張者や旅行者の方も、おはな食堂を訪れる程です。
場所は、以前このブログで紹介したKarin hotel(ファミマ)、Prave cafe、湯遊ランドと
同じ並びにあります。シラチャの中心部からは少し離れますが、ロビンソンからトゥク
トゥクで5分くらいで到着します。
営業時間は2部制で、「昼11時〜午後2時」、「夕方5時〜夜10時」です。
定休日は無いようです。
店内はこんな感じです!
4人前後が座れるテーブル席が中心です。
どちらかと言うと、複数人での利用をターゲットにしているようです。
奥の席に座ると海が眺められます!
シラチャは元漁港の町ですので、海を見ながら食事ができるのはシラチャ生活の嬉しい
ポイントです。しかも、おはな食堂では新鮮な魚介類が豊富にライナップされています。
店内には、「キッズルーム」もあります。
そのため、お昼に子供連れで利用するのも良いですね。
私が利用するのは基本的に夜ですので、仕事帰りと思われる男性陣が多い印象です。
料理の種類はとても豊富です!
刺し身、焼き物、揚げ物、ラーメン、定食系など何でも揃っています。お酒も充実しています。
写真のメニュー表記の分厚さからも、豊富さを感じとってもらえると思います。
価格は、刺し身の盛合せが799バーツ(約2,400円)、一品物で130〜300バーツ
(1,000円以下)、ラーメンが150〜200バーツ(約600円)です。
タイの日本料理屋としては、普通の価格帯だと思います。
ちなみに、オススメなのは「シャコの握り 99バーツ」のようです。
シラチャではシャコが有名ですので、是非、食べて見て下さい。
私が注文したのは、「旨塩ラーメン 159バーツ」です。
個人的にはラーメン作りの中でも塩ラーメンの難易度がとても高いと思っています。
そのため、美味しい塩ラーメンに出会えた時は幸せです。
さて、、、おはな食堂の塩ラーメンです。
個人的な感想として、、、メッチャ美味かったです!!
程よい塩の風味と出汁が合っており、箸が止まりませんでした。
チャーシューの脂身からだと思いますが、程よくコッテリする感じで、バランスも良かったです。
他には一品物として「豚の角煮」や「タコの磯辺揚げ(イカだったかも)」注文しましたが、
どれも美味しいです。
中でも刺盛りが美味しかったです!
魚の切り身も大きく、エビもプリプリでした!
新鮮な魚介類を食べれるのは、シラチャ生活の醍醐味です。
以上、おはな食堂のご紹介でした。
とてもオススメなお店ですので、行ってみて下さい!
それでは、また次回ッ!
(このブログが役立った方からランキングのクリックを頂けると嬉しいです)

タイランキング

にほんブログ村
バンコクからの出張者や旅行者の方も、おはな食堂を訪れる程です。
場所は、以前このブログで紹介したKarin hotel(ファミマ)、Prave cafe、湯遊ランドと
同じ並びにあります。シラチャの中心部からは少し離れますが、ロビンソンからトゥク
トゥクで5分くらいで到着します。
営業時間は2部制で、「昼11時〜午後2時」、「夕方5時〜夜10時」です。
定休日は無いようです。
店内はこんな感じです!
4人前後が座れるテーブル席が中心です。
どちらかと言うと、複数人での利用をターゲットにしているようです。
奥の席に座ると海が眺められます!
シラチャは元漁港の町ですので、海を見ながら食事ができるのはシラチャ生活の嬉しい
ポイントです。しかも、おはな食堂では新鮮な魚介類が豊富にライナップされています。
店内には、「キッズルーム」もあります。
そのため、お昼に子供連れで利用するのも良いですね。
私が利用するのは基本的に夜ですので、仕事帰りと思われる男性陣が多い印象です。
料理の種類はとても豊富です!
刺し身、焼き物、揚げ物、ラーメン、定食系など何でも揃っています。お酒も充実しています。
写真のメニュー表記の分厚さからも、豊富さを感じとってもらえると思います。
価格は、刺し身の盛合せが799バーツ(約2,400円)、一品物で130〜300バーツ
(1,000円以下)、ラーメンが150〜200バーツ(約600円)です。
タイの日本料理屋としては、普通の価格帯だと思います。
ちなみに、オススメなのは「シャコの握り 99バーツ」のようです。
シラチャではシャコが有名ですので、是非、食べて見て下さい。
私が注文したのは、「旨塩ラーメン 159バーツ」です。
個人的にはラーメン作りの中でも塩ラーメンの難易度がとても高いと思っています。
そのため、美味しい塩ラーメンに出会えた時は幸せです。
さて、、、おはな食堂の塩ラーメンです。
個人的な感想として、、、メッチャ美味かったです!!
程よい塩の風味と出汁が合っており、箸が止まりませんでした。
チャーシューの脂身からだと思いますが、程よくコッテリする感じで、バランスも良かったです。
他には一品物として「豚の角煮」や「タコの磯辺揚げ(イカだったかも)」注文しましたが、
どれも美味しいです。
中でも刺盛りが美味しかったです!
魚の切り身も大きく、エビもプリプリでした!
新鮮な魚介類を食べれるのは、シラチャ生活の醍醐味です。
以上、おはな食堂のご紹介でした。
とてもオススメなお店ですので、行ってみて下さい!
それでは、また次回ッ!
(このブログが役立った方からランキングのクリックを頂けると嬉しいです)

タイランキング

にほんブログ村
コメント