前のブログでは、ベリーモバイル シラチャ店でSIMカードの契約をしたお話をしました。
その時の目的は、“クリーニング”に出したい洋服を持っていきました。
(今回も、ベリーモバイルのスタッフ様に上記写真の撮影にご協力いただきました。ありがとうございます。)
クリーニングが返ってきましたので、早速、様子を見てみたいと思います。
、、、その前に
私がなぜベリーモバイルの喜久屋を利用したかと言うと、以前にローカル店のクリーニングに出した時に残念な完了品が返ってきたためです。
タイあるあるですが、「ドライクリーニング」と言いつつ水洗い(ランドリー)だったり、ドライクリーニングに利用する溶液が汚くて汚れが落ちなかった等などの心配談をよく聞きます。
最悪、洋服の繊維が傷ついたり、洋服を紛失されてしまったりと最悪なケースも聞きます。
私も、これらの1つに当てはまってしまった経験があります。。。
そのため、今回は信頼できる日系クリーニングを利用してみたわけです。
ベリーモバイルは受付のみで、実際は喜久屋のバンコク工場でクリーニングを行うようです。
そのため受付から最短4日間での返却になるとのことでした。
価格はYシャツ60バーツ~ですが、私はチノパンとジャケットをプレミアムコースで依頼してみました。
それぞれ、チノパン 180バーツ、ジャケット 270バーツでした。
ちなみに、お支払いは現金のみだそうです。
今回は、チノパンの結果をお伝えします。(ジャケットは特に注目すべき点は無し)
私は普段からギヤ付きのオートバイに乗るのですが、裾周りにオイルが付いてしまいます。
正直、オイルがクリーニングで落ちることは無いのですが、喜久屋の実力調査が目的です!
上記写真のオイルがどこまで落ちるのかッ!
結果、、、「汚れが落ちませんでした」の張り紙が、、、
しかし、予想以上に綺麗になっており、裾周りを見て驚きました!!
オイル汚れがひどい部分は残ってしまいましたが、それ以外の線状にオイル汚れが
付いていた部分は本当に綺麗に落ちていました。
アイロンがけも丁寧ですね。
私が利用したプレミアムコースの1つ上には、最上級のシミ抜きを行うスーパープレミアム
コースがあります。もしこのコースを利用していたら、もっと綺麗に汚れが落ちたと思うと驚きです。
今回の結果は、大満足です。
バイクに乗れば直ぐに汚れますので、ここまで落ちてくれれば充分です。
オイル汚れまで落とせるシミ抜き技術は、日系企業の技術力があってこそでしょうか。
きっと、日常生活で付いてしまう濃いめの汚れであれば、全く問題無しで綺麗になると思います。
シラチャ唯一の日系クリーニング店らしいので、ご興味のある方は是非お試しください。
それでは、また次回ッ!
(もしこのブログが役立った方がいましたら、下記のランキングをポチっとお願いします)


にほんブログ村
タイランキング
その時の目的は、“クリーニング”に出したい洋服を持っていきました。
(今回も、ベリーモバイルのスタッフ様に上記写真の撮影にご協力いただきました。ありがとうございます。)
クリーニングが返ってきましたので、早速、様子を見てみたいと思います。
、、、その前に
私がなぜベリーモバイルの喜久屋を利用したかと言うと、以前にローカル店のクリーニングに出した時に残念な完了品が返ってきたためです。
タイあるあるですが、「ドライクリーニング」と言いつつ水洗い(ランドリー)だったり、ドライクリーニングに利用する溶液が汚くて汚れが落ちなかった等などの心配談をよく聞きます。
最悪、洋服の繊維が傷ついたり、洋服を紛失されてしまったりと最悪なケースも聞きます。
私も、これらの1つに当てはまってしまった経験があります。。。
そのため、今回は信頼できる日系クリーニングを利用してみたわけです。
ベリーモバイルは受付のみで、実際は喜久屋のバンコク工場でクリーニングを行うようです。
そのため受付から最短4日間での返却になるとのことでした。
価格はYシャツ60バーツ~ですが、私はチノパンとジャケットをプレミアムコースで依頼してみました。
それぞれ、チノパン 180バーツ、ジャケット 270バーツでした。
ちなみに、お支払いは現金のみだそうです。
今回は、チノパンの結果をお伝えします。(ジャケットは特に注目すべき点は無し)
(クリーニング前)
私は普段からギヤ付きのオートバイに乗るのですが、裾周りにオイルが付いてしまいます。
正直、オイルがクリーニングで落ちることは無いのですが、喜久屋の実力調査が目的です!
上記写真のオイルがどこまで落ちるのかッ!
(クリーニング後)
結果、、、「汚れが落ちませんでした」の張り紙が、、、
しかし、予想以上に綺麗になっており、裾周りを見て驚きました!!
オイル汚れがひどい部分は残ってしまいましたが、それ以外の線状にオイル汚れが
付いていた部分は本当に綺麗に落ちていました。
アイロンがけも丁寧ですね。
私が利用したプレミアムコースの1つ上には、最上級のシミ抜きを行うスーパープレミアム
コースがあります。もしこのコースを利用していたら、もっと綺麗に汚れが落ちたと思うと驚きです。
今回の結果は、大満足です。
バイクに乗れば直ぐに汚れますので、ここまで落ちてくれれば充分です。
オイル汚れまで落とせるシミ抜き技術は、日系企業の技術力があってこそでしょうか。
きっと、日常生活で付いてしまう濃いめの汚れであれば、全く問題無しで綺麗になると思います。
シラチャ唯一の日系クリーニング店らしいので、ご興味のある方は是非お試しください。
それでは、また次回ッ!
(もしこのブログが役立った方がいましたら、下記のランキングをポチっとお願いします)


にほんブログ村
タイランキング
コメント