シラチャには、中華系の寺院が意外と沢山あります。
今回は、ガオキロ通りにあるお寺の紹介です。

20210821_113532
お寺の名前はGoogleマップでタイ語しか出て来ず、呼び名が分からないです、、、
最後にマップも載せておきます。
普通はお寺は朝方から開くものですが、9時頃からならここも問題なく入れそうです。

ここのお寺はガオキロ通り沿いに中華式の門がありますので、意外と目立ちます。
駐車場は広く、満車になる事は滅多に無さそうです。

20210821_120409
入口を入ると、屋内の参拝所と山の上の参拝所があります。
見所は、山頂の金の大仏だと思います。

20210821_113916
山頂に向かう階段の登り口も、中華式です。

20210821_115236
この亀とドラゴンが融合したような置物も綺麗な装飾でした。

20210821_114305
山頂までは、徒歩10分もかからないです。
程よく緩やかな階段です。

20210821_114840
景色は、こんな感じです。
奥に見えるのが、オークウッドホテルやKeenです。

20210821_114514
こちらが金の大仏です!
3mはありそうですね。迫力満点です!
晴れた日に行けば、晴天を背景に綺麗な写真が撮れると思います。
大仏の下にも入る事ができ、中には中華式の絵が描いてありました。

20210821_115705
こちらは、入口横の参拝所です。
2階建てになっており、写真は1階です。
中華式の仏像は、独特な顔つきをしていますね。

20210821_115828
これが2階です。
ここの装飾は赤色を基調としており、とても綺麗でした。


シラチャの街から車で10分くらいで行けますので、是非、行ってみて下さい。
それでは、また次回ッ!
(このブログが役立った方からランキングのクリックを頂けると嬉しいです


タイランキング

にほんブログ村 海外生活ブログ タイ情報へ
にほんブログ村